ホーム > NEWS > レシピ・薬膳知識 > サイドメニュー > 【薬膳レシピ】咳や潤い不足に「柿」がおすすめ★

NEWS ZEN no ZEN然の膳からのお知らせ

【薬膳レシピ】咳や潤い不足に「柿」がおすすめ★

柿は、生の柿と干した柿がありますが、同じ柿でも「生柿」と「干し柿」では、薬膳でのタイプも異なります。
共通するのは肺に潤いを与えてくれます。
秋冬は空気が乾燥する季節なので、肺も影響を受けやすくなり、咳が出やすくなるので柿はおすすめの食材です。
また、干した柿は栄養分がアップするので、効率良く柿の栄養を摂取することができると言われています。

カリウム・・・水分の排出をサポートしてくれる働きがあり、むくみを緩和する効果が期待できます。

ビタミンA・・・抗酸化作用があり、免疫力アップに効果が期待できます。

食物繊維・・・整腸作用があり、過剰なコレステロールや塩分を吸着して排出する効果があります。

パテント酸・・・ビタミンB群の1つでエネルギー代謝に欠かせない栄養素と言われています。

#柿 #干し柿 #秋の味覚 #咳



柿(生)の効果とは!?

生の柿は「寒性」の食べ物で、身体を冷やす作用があります。
また、アルコールの分解を助けてくれ、熱を取り除く効果があり、二日酔いのときにもおすすめと言われています。
その他に、ビタミンCが多く含まれています。しかし、干し柿にはほとんど含まれていません。





柿(干し)の効果とは!?

干し柿は「温性」の食べ物で、身体を温める作用があります。
干し柿は生柿に比べて、食物繊維を多く含んでいるので、腸内環境の改善への働きがアップすると言われています。





~ おすすめレシピ

#疲労回復 #貧血 #便秘 #簡単薬膳


▼マグロと柿のヨーグルト和え

材料(2人前)
マグロ・・・100g ※角切り
柿・・・1/2個 ※5mmスライス
【A】
大根おろし・・・大さじ2 ※水気を絞った状態で
ヨーグルト・・・100g
一味・・・小さじ1/4
ワサビ・・・小さじ1
塩・・・少々
すだち・・・1個 ※輪切り、種を取る
【飾り用】
大葉・・・2枚

《作り方》
①マグロは角切り、柿は5mmの厚さにスライスする。
②大根おろしは軽く水気を絞っておく。
③【A】を混ぜ、1)も加えて混ぜ合わせる。すだちは軽く絞ってから皮ごと入れる。
④大葉を下にひいてから盛り付ける。




毎日の食事で体の不調を改善する薬膳レシピ60品掲載!
「これならできる」と感動の声続出!!

– 監修について –

監修 田中奏多(たなか・かなた)

東京TMSクリニック院長。BESLI CLINIC COO。医師・調理師。
東京・神田に「働く人の薬に頼らない心のクリニック」ベスリクリニックを2014年 共同創設。ベスリクリニックCOO:Chief Operating Officre​として 「社会のニーズに合わせた医療サービス」の構築を担当。
ハーバード大学TMSコースを修了し、2020年5月東京・恵比寿に TMS治療専門クリニックである 東京TMS(Tokyo total Mental Stress Clinic)クリニックを開院。
著書に『眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法』(アチーブメント出版)。 「林修の今でしょ!講座」(テレビ朝日)、 「爆報THEフライデー」(TBS)などメディア出演多数。


レンジや湯煎で簡単調理♪
「薬膳カレー」や「薬膳スープ」などオンラインショップにて販売中


ニュース一覧へ