薬膳カレーでスタミナアップ!
暑い夏に食べたくなるメニューのひとつがカレー。
然の膳では普通のカレーではなく、一味違った「薬膳カレー」をオリジナルのレシピで開発しております。
今日は店頭でも食べられる「然の膳 薬膳カレー」の秘密をご紹介♪
然の膳 薬膳カレーの秘密①
- 生薬 -
一般的なカレーには、「唐辛子」「クミン」「ナツメグ」「ジンジャー」「カルダモン」といった、薬膳の中でも「生薬」と呼ばれる食材が多く使われています。
それらは消化不良を改善したり、血行を促進したり、新陳代謝が上がったり、嬉しい効能があるものばかりです。
疲れているときにカレーが食べたくなったり、カレーを食べると体が温かくなって元気が出るのは、こういった食材をたくさん使っているからなんです!
然の膳ではそんな健康的なカレーをもっと体に良いものにするために、オリジナルで「ハトムギ」「ナツメ」「陳皮」という他では珍しい「生薬」を追加しています。
●ハトムギ
ハトムギは中国では古くから「ヨクイニン」と呼ばれ、肌治療の生薬として親しまれてきました。水分や血液の代謝を促進してむくみの解消を促します。また、体内の老廃物を排出し、胃腸を整えてくれるため、肌荒れやシミ・そばかすにも効果が期待できます。
●ナツメ
ナツメは約3000年前から栽培され、薬膳の世界では「大棗(タイソウ)」と呼ばれています。中国では「1日3個のナツメを食べれば、年をとっても老いが現れない」という言い伝えがあるほど、滋養強壮に効果的。免疫力アップやアレルギー反応、イライラの解消、不眠など、心身の様々な疲れに有効的です。
●陳皮
陳皮はみかんの皮を乾燥させたもの。甘くさわやかな香りが気を巡らせ、胃腸の働きを助けたり、気分をリフレッシュさせてくれます。食欲増進にも効果的で、咳や痰を鎮める効果もあるため、風邪のときにもおすすめです。
然の膳 薬膳カレーの秘密②
- 素材へのこだわり -
然の膳 薬膳カレーは原料の素材の選定に力を入れてお作りしております。
様々な加工食品、流通のための食品添加物の使用が活発になっている現代、食生活に気を付けてほしいという「然の膳」の思いから開発されたカレーです。
さらに、店頭で提供しているカレーのご飯は特別栽培米「然の膳米」を使用しています。オリジナルのたい肥で育てられた然の膳米は甘さとつややかさが特徴で、然の膳カレーとの相性もばっちり!
「体に良くて、おいしくて、」を追求した究極の薬膳カレー、是非店頭でご賞味ください♪
然の膳 薬膳カレーをご自宅で!
然の膳の薬膳カレーをご自宅でお楽しみいただけるよう、レトルト商品をご準備しました!
体を想うギフトとしても大人気の商品です♪
国産牛と野菜をたっぷり盛り込んだ薬膳カレーをご自宅で是非ご賞味ください。
オンラインショップにて、レシピ本販売中!!
毎日の食事で体の不調を改善する薬膳レシピ60品掲載!
「これならできる」と感動の声続出!!
– 監修について –
監修 田中奏多(たなか・かなた) 東京TMSクリニック院長。BESLI CLINIC COO。医師・調理師。 東京・神田に「働く人の薬に頼らない心のクリニック」ベスリクリニックを2014年 共同創設。ベスリクリニックCOO:Chief Operating Officreとして 「社会のニーズに合わせた医療サービス」の構築を担当。 ハーバード大学TMSコースを修了し、2020年5月東京・恵比寿に TMS治療専門クリニックである 東京TMS(Tokyo total Mental Stress Clinic)クリニックを開院。 著書に『眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法』(アチーブメント出版)。 「林修の今でしょ!講座」(テレビ朝日)、 「爆報THEフライデー」(TBS)などメディア出演多数。 |
---|