ホーム > NEWS > レシピ・薬膳知識 > メインメニュー > 【薬膳レシピ】身体のこもった熱を冷ます!おすすめ夏野菜とレシピ集★

NEWS ZEN no ZEN然の膳からのお知らせ

【薬膳レシピ】身体のこもった熱を冷ます!おすすめ夏野菜とレシピ集★

夏になり暑くなると、身体の中に熱がこもりやすくなり、つい冷たい飲み物や食べ物ばかりを選んでしまいがちです。
冷たい物ばかり摂取してしまうと、体を冷やしすぎてしまい、体調不良の原因になることもあります。

本日は、体内の熱を取ってくれる夏が旬の食材やレシピをご紹介します♪
栄養のある野菜を食べて、この夏を元気に過ごしていきましょう!
ぜひ参考にしてみてください。



熱のこもったからだを冷ますのに
おすすめの夏野菜とフルーツ

●トマト

●きゅうり

●なす

●冬瓜

●メロン


~ おすすめレシピ1


▼フレッシュトマトソースの夏野菜オムレツ
利尿作用が強く、体のむくみをとる効果が期待できると言われている夏野菜を使用した、オムレツ。

材料(2人前)
ズッキーニ・・・1/3本(60g)
なす・・・小1本(90g)
玉ねぎ・・・1/6個(30g)
ベーコン(ロング)・・・2枚
卵・・・4個
米油・・・大さじ1
塩・こしょう・・・各少々
(ソース)
トマト・・・1個(220g)
にんにく(みじん切り)・・・小さじ1
オリーブオイル・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/4
粗びきこしょう・・・少々

《作り方》
①ソースを作る。トマトは湯むきし、ざく切りにする。
②鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、にんにくを炒める。香りが出たら①、塩、粗びきこしょうを加え、トマトを潰しながら半量になるまで煮詰める。
③ズッキーニとなすは1㎝の角切りにする。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは7~8㎜の幅に切る。
④ボウルに卵を溶きほぐす。
⑤フライパンに半量の米油を入れて中火で熱し、③を炒める。野菜がやわらかくなたら塩・こしょうで味を調え、火からおろし粗熱をとり、④に加える。
⑥フライパンをキッチンペーパーで拭き取り、残りの米油を入れて中火で熱し、⑤を一気に流し入れる。火を弱めてフタをし、4~5分焼く。上下を返し、中火にしてさらに1~2分焼く。
⑦食べやすく切って器に盛り、②のソースをかける。







~ おすすめレシピ2~


▼米のとぎ汁を使った冬瓜のコーンスープ
熱を冷ます効果のあると言われている、とうもろこしと冬瓜を使ったスープ。

材料(2人前)
コーン缶・・・100g
生クリーム・・・50g
コンソメ・・・5g
米のとぎ汁・・・200㏄
(米は最初は軽く洗うだけですぐに水を切り、2回目にしっかり研ぐ。2回目のとぎ汁を使用)
冬瓜・・・100g

《作り方》
①コーン缶・生クリーム・コンソメをミキサーにかける。冬瓜は3㎝角程度に切る。
②鍋にとぎ汁を入れて沸かし、冬瓜を入れて煮る(あらかじめレンジで加熱してもよい)。
※アクが出たら都度取り除く。
③冬瓜に火が通れば、①を入れてひと煮たちさせる。
★バジルやパセリがあればトッピング


(監修:管理栄養士 佐藤栄利加)



毎日の食事で体の不調を改善する薬膳レシピ60品掲載!
「これならできる」と感動の声続出!!

– 監修について –

監修 田中奏多(たなか・かなた)

東京TMSクリニック院長。BESLI CLINIC COO。医師・調理師。
東京・神田に「働く人の薬に頼らない心のクリニック」ベスリクリニックを2014年 共同創設。ベスリクリニックCOO:Chief Operating Officre​として 「社会のニーズに合わせた医療サービス」の構築を担当。
ハーバード大学TMSコースを修了し、2020年5月東京・恵比寿に TMS治療専門クリニックである 東京TMS(Tokyo total Mental Stress Clinic)クリニックを開院。
著書に『眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法』(アチーブメント出版)。 「林修の今でしょ!講座」(テレビ朝日)、 「爆報THEフライデー」(TBS)などメディア出演多数。


レンジや湯煎で簡単調理♪
「薬膳カレー」や「薬膳スープ」などオンラインショップにて販売中


ニュース一覧へ