ホーム > NEWS > レシピ・薬膳知識 > メインメニュー > 【薬膳レシピ】夏バテに!疲労回復におすすめ食材とレシピ集★

NEWS ZEN no ZEN然の膳からのお知らせ

【薬膳レシピ】夏バテに!疲労回復におすすめ食材とレシピ集★

季節の不調は、その時期の旬の食べ物を食べることがおすすめ!
夏の暑い時期は、汗をたくさんかきやすく、体力の消耗も大きいので、疲れやすく夏バテになりやすいです。
夏に旬を迎える夏野菜には、夏に起こりやすい不調を改善してくれる効果が期待できます。

この夏、元気に過ごすために旬の夏野菜を食べて、夏バテ対策をしていきましょう!!
おすすめの夏野菜をご紹介♪
ぜひ参考にしてみてください。



夏バテや疲労回復に
おすすめの食材

●ピーマン

ピーマンには、疲労回復効果に役立つと言われているビタミンAやビタミンCが豊富に含まれています。

●トマト

トマトには水分が多く、汗で流れやすいカリウムやカルシウム、マグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。

●オクラ

オクラのネバネバには整腸作用があると言われており、腸が整うことで、栄養の吸収効率も上がり、夏バテを予防する助けになります。

●うなぎ

うなぎには、疲労回復に役立つと言われているビタミンB1が豊富に含まれており、栄養価もとても高い食材。

●梅干し

梅干しには、クエン酸が含まれており、疲労回復が期待できると言われています。

●豚肉

豚肉には、糖質からエネルギーを作り出してくれるビタミンB1が豊富に含まれており、疲労回復に役立つと言われています。


~ おすすめレシピ1


▼うなぎプレート
うなぎにはEPAが豊富に含まれており、EPAを含む魚油の摂取は、疲労感を有意に軽減し、バテないカラダづくりに貢献するといわれています。

材料(1人前)
ごはん・・・200g
うなぎかば焼き・・・60g
ねぎ小口切・・・20g
みょうが千切り・・・10g
しその葉千切り・・・1枚
かいわれ大根・・・10g
錦糸卵・・・20g
-卵・・・1/3個
-砂糖・・・小さじ1
-油・・・少々
-塩・・・少々
わざび・・・お好みで
焼きのり千切り・・・0.5g
かば焼きのたれ・・・大さじ1

《作り方》
①うなぎのかば焼きは、2~3cmの大きさに切る。
②ねぎは小口切り、みょうがは千切り、しその葉も千切りにする。
③かいわれ大根は3cmくらいに切る。
④焼きのりは細い千切りにする。
⑤フライパンで錦糸卵を作る。
⑥器にご飯を盛り、ねぎ、みょうが、しその葉を盛りつけ、上にうなぎ、卵、海苔、かいわれ大根をのせる。



(監修:仙台白百合女子大学 健康栄養学科 佐々木裕子教授)







~ おすすめレシピ2


▼豚肉のたっぷりみょうがのせ梅しょうが焼き
疲労回復に役立つと言われている「豚肉」と「梅干し」を使った生姜焼き。みょうがの香りには食欲増進作用や消化促進作用があり、食欲が湧かない暑い時期にもおすすめです。

材料(2人前)
豚ローススライス肉・・・200g
薄力粉・・・大さじ1
玉ねぎ・・・1/2個(100g)
サラダ油・・・大さじ1
みょうが・・・2個
キャベツ・・・1/4個
(A) しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
梅干し・・・1個
しょうが(すりおろし)・・・小さじ1

《作り方》
準備:梅干しは粗く刻んでおく。
①豚ロース肉は薄力粉をまぶし、玉ねぎ1/2個を薄切りにする。
②フライパンにサラダ油を熱し、①を火が通るまで中火で焼き(A)で調味する。
③器に千切りにしたキャベツと②を盛り、輪切りにしたみょうがを添える。



(監修:管理栄養士 佐藤栄利加)



毎日の食事で体の不調を改善する薬膳レシピ60品掲載!
「これならできる」と感動の声続出!!

– 監修について –

監修 田中奏多(たなか・かなた)

東京TMSクリニック院長。BESLI CLINIC COO。医師・調理師。
東京・神田に「働く人の薬に頼らない心のクリニック」ベスリクリニックを2014年 共同創設。ベスリクリニックCOO:Chief Operating Officre​として 「社会のニーズに合わせた医療サービス」の構築を担当。
ハーバード大学TMSコースを修了し、2020年5月東京・恵比寿に TMS治療専門クリニックである 東京TMS(Tokyo total Mental Stress Clinic)クリニックを開院。
著書に『眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法』(アチーブメント出版)。 「林修の今でしょ!講座」(テレビ朝日)、 「爆報THEフライデー」(TBS)などメディア出演多数。


レンジや湯煎で簡単調理♪
「薬膳カレー」や「薬膳スープ」などオンラインショップにて販売中


ニュース一覧へ