【薬膳レシピ】むくみや美肌に「きゅうりとエノキのナムル」
本日ご紹介するレシピは、切って混ぜるだけ!
むくみや美肌におすすめの一品をご紹介♪
あと一品ほしいときなどにもパッと簡単に作れる「薬膳料理」です。
是非ご自宅で試してみてください。
【旬を食べよう】
#美肌 #腸活 #むくみ #旬野菜 #薬膳料理
きゅうりとエノキのナムル

★然の膳薬膳ポイント★

きゅうりは95%以上が水分で、カリウムも豊富に含まれているため体内の余分な塩分を排出し、むくみ解消に効果的です。 夏バテ防止にも役立ちます。 ビタミンCが豊富で、肌のハリや弾力を保つコラーゲンの生成を助けます。 また、抗酸化作用もあり、シミやシワの予防にも効果が期待できます。 |
---|

えのきには、ビタミンCやビタミンB群が豊富に含まれています。 これらのビタミンは、肌のターンオーバーを促進し、シミやそばかすを防ぎ、ニキビケアにも効果的です。 |
---|
きゅうりとエノキは、それぞれ異なる薬膳的性質を持ちながらも、組み合わせることでバランスが取れた働きをし、体に嬉しい効果が期待できます。 食物繊維と水分が豊富で、腸内環境を整えるため、便通のサポートや体内の毒素排出の促進より、肌荒れや疲労の軽減にもつながります。 |
---|
材料(作りやすい分量)
きゅうり・・・1本(80g) えのき・・・1/2袋(40g) (A) 醤油・・・小さじ1(6g) ごま油・・・小さじ1(4g) 塩胡椒・・・少々 いりごま(白)・・・少々 |
---|
《作り方》
②えのきは石づきを落として半分の長さに切って湯がいておく。
③(A)合わせ、きゅうり・えのきと和える。
④いりごま(白)と塩胡椒をかける。
毎日の食事で体の不調を改善する薬膳レシピ60品掲載!
「これならできる」と感動の声続出!!

– 監修について –
監修 田中奏多(たなか・かなた) 東京TMSクリニック院長。BESLI CLINIC COO。医師・調理師。 東京・神田に「働く人の薬に頼らない心のクリニック」ベスリクリニックを2014年 共同創設。ベスリクリニックCOO:Chief Operating Officreとして 「社会のニーズに合わせた医療サービス」の構築を担当。 ハーバード大学TMSコースを修了し、2020年5月東京・恵比寿に TMS治療専門クリニックである 東京TMS(Tokyo total Mental Stress Clinic)クリニックを開院。 著書に『眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法』(アチーブメント出版)。 「林修の今でしょ!講座」(テレビ朝日)、 「爆報THEフライデー」(TBS)などメディア出演多数。 |
---|
レンジや湯煎で簡単調理♪
「薬膳カレー」や「薬膳スープ」などオンラインショップにて販売中
